2018年花火撮影シリーズ7
8月21日(火)神奈川県藤沢市の江の島(片瀬海岸西浜)で行われた「江ノ島納涼花火大会」。
この花火大会…
ほとんど混雑しません!!
- 花火は1200発、時間は20分ほどの小規模の花火大会。
- 開始直前にメイン会場周辺に行っても人が少ないのでバッチリ鑑賞できる。
- 打ち上げ数が少ない為、1発1発ゆっくりと打ち上げるスタイルなので、1発の花火にありがたみを感じる!
- でも、クライマックスはそれまでゆっくりだった分、めちゃくちゃ連発するので華やかです!
- 小ぶりの花火が多い。
- 江ノ島をバックに打ち上がるので、ロケーションがいい。
- 平日開催なので、土日開催の花火大会に行けない人にオススメ!
花火大会情報
名称 | 江ノ島納涼花火大会 |
開催日 | 2018年8月21日(火) |
開催時間 | 19:00〜19:20(20分) |
開催場所 | 藤沢市 江の島(片瀬海岸西浜) |
打上げ数 | 約1,200発 |
昨年の人出 | 約2万人 |
花火打ち上げ会場までのアクセス
電車
- 小田急江ノ島線「片瀬江ノ島駅」から徒歩3分
- 江ノ電「江ノ島駅」から徒歩10分
- 湘南モノレール「湘南江の島駅」から徒歩10分
花火を見た場所
イタリアンレストラン・イル キャンティ ビーチェの裏の広場で立ち見 しました。
花火開始直前に到着しましたが、目の前に上がる花火をバッチリ鑑賞できましたよ!
メイン会場付近からの花火
*今回はすべて手持ち撮影
花火終了後の混雑状況
人が多くなかった為、特に混雑していませんでした。
まとめ
周りに高い建物がなく、視界を遮る建物もないし、人も多くないので、打ち上げ場所周辺にいればどこでも花火鑑賞ができます。
むしろこの花火大会自体が穴場ポイント!笑
ただ、花火の打ち上げ数が少ないや時間が短いこと、花火の迫力はそこそこなので、
花火だけを目的に来るのではなく、昼間は江ノ島観光を楽しんで、夜から花火を見るのがオススメ!
また江ノ島の花火は夏だけではなく秋にも花火大会が行われるので、プログラムの違いを楽しむのもありですね!
▼2018年10月20日(土)「ふじさわ江の島花火大会」
場所:藤沢市 / 江ノ島 片瀬海岸西浜
今回のカメラとレンズ
▼2018花火シリーズ