2018年花火撮影シリーズ6
神奈川県横浜市鶴見区の鶴見川沿いで行われる「鶴見川花火大会」。
花火は1800発なので決して多くはありませんが、程よい規模の花火大会です。
花火大会情報
名称 | 第32回鶴見川サマーフェスティバル 鶴見川花火大会 |
開催日 | 平成30年8月18日(土曜日) |
開催時間 | 19:00〜19:45 |
開催場所 | 神奈川県横浜市鶴見区佃野町6−13 佃野公園 |
打上げ数 | 約1,800発 |
昨年の人出 | 約4万5000人 |
花火打ち上げ会場までのアクセス
メイン会場は佃野公園 。
花火の打ち上げ場所は対岸の横浜市鶴見川漕艇場になります。
電車
- JR「鶴見駅」から徒歩約15分
- 京浜急行「京急鶴見駅」から徒歩約15分
メイン会場周辺からの花火
花火終了後の混雑状況
花火終了後でも、それほど混雑していない印象。
ただ、打ち上げ会場の佃野公園から鶴見駅へまでは混雑している道と、空いている穴場ルートがあるので下記地図を参考にしてください。
スムーズルート(おすすめ!)
鶴見駅西口方面は空いているので、スムーズに歩いて駅まで向かえる為、こちらのルートオススメします!
混雑ルート
佃野公園から鶴見駅に向かうと、大通りを渡ることができずに、狭い線路の高架下を通って鶴見駅東口方面へ誘導されます。
高架下は狭いのででとにかく混むので注意!
まとめ
規模は小さいですが、そのぶん混雑具合もほどほどなので、家族連れでも十分に楽しめる花火大会です。
住宅街の路地から見える花火がとても風情があっていい花火大会でした。
今回のカメラとレンズ
▼2018花火シリーズ