こんにちは、フォトグラファーのKojiです。
写真を撮ってる人なら、いろいろなカメラやレンズを試してみたいなって思いませんか?
前回、GooPass(グーパス)について教えてもらったよね!
使ってみた?
入れ替えOKだし、返却期限もないからいろんなカメラを試せたよ!
実はGooPass(グーパス)と同じサブスク方式で、さらに料金の安いレンタルサービスがあるんだよね。
GooPass(グーパス)より安いの?なんてサービス??
CAMERA RENT(カメラレント )について詳しく教えて!
カメラやレンズをいきなり買うのはハードルが高いですよね?
僕なら実際に自分で触ってみて、気に入ったら買いたい派です。
他にも、例えば旅行や記念日、子供の運動会や部活の大会、わざわざ買うほどじゃないけど、ここぞって時にちゃんとしたカメラを使いたい場合があります。
そんな時はカメラをレンタルするのがコスパが良くてベストな選択!
そんな時におすすめしたいのがCAMERA RENT(カメラレント )。
コスパ最強のレンタルサービスです。
それでは、カメラレンタルのサブスク・CAMERA RENT(カメラレント )について詳しく紹介していきたいと思います。
\ TRY NOW /
CAMERA RENT(カメラレント )とは?
CAMERA RENT(カメラレント )は、月額定額のサブスクリプション方式のカメラ・レンズのレンタルサービスです。
気に入ったカメラやレンズは、期間を気にせずにじっくりと使い続けることできる新しいレンタルサービス。
使い方は簡単。
Webサイト上から借りたいカメラやレンズを選んで、送られてきたら使う。
使い終わったら、送り返して、レンタル完了!
別のカメラが使いたくなったら…
今のレンタルしているカメラを返却。
↓
新しいカメラを借りる。
という流れになります。
\ TRY NOW /
CAMERA RENT(カメラレント )の料金
CAMERA RENT(カメラレント )の料金は全部で5プラン。
プランが上がるほど、よりグレードの高いカメラやレンズを選択できるようになります。
月額料金
プラン | 料金 |
---|---|
ブロンズ | 3,500円(税込3,850円) |
シルバー | 6,500円(税込7,150円) |
ゴールド | 9,500円(税込10,450円) |
プラチナ | 12,500円(税込13,750円) |
ダイヤモンド | 17,500円(税込19,250円) |
ハイエンド | 24,500円(税込26,950円) |
レンタルする商品が発送された時点から料金が発生する仕組みになっているので、登録するだけなら無料。
送料
機材の配送料は無料。
ただし、機材を送り返す返送料は自己負担です。
返却時は、同梱されているヤマト運輸の元払い伝票を使用します。
返送先は東京都なんだよね?
東京から距離が遠い場所ほど送料が高くなるの?
そういうことになるね。
ヤマト運輸の送料はここでチェックできるよ。
CAMERA RENT(カメラレント )の補償
CAMERA RENT(カメラレント )の料金内には、機材の補償は付いていません。
そのため、機材に補償を付ける場合は、月額料金とは別に商品ごとに月額385円(税込)が必要になります。
落下、水没、突発的な事故などで修理が必要になった場合、修理に掛かった費用の負担はなくなるので安心です。
紛失・盗難は対象外なので注意!
\ TRY NOW /
CAMERA RENT(カメラレント )のおすすめポイント
CAMERA RENT(カメラレント )の、ここはいい!と思ったおすすめポイントを紹介していきます。
1.料金が安い
CAMERA RENT(カメラレント )のおすすめポイントは、何といっても使いやすい料金設定。
他社のレンタル料金よりも圧倒的に安いです。
例えば、Nikon(ニコン)Z50・ダブルズームキットをレンタルするとします。
下記の比較表を見てもらえればわかりますが、CAMERA RENT(カメラレント )が圧倒的に安いです。
*表は横へスライドできます。
レンタルサービス | レンタル期間 | レンタル料金 | 1日あたり |
---|---|---|---|
rentio | 3泊4日 | 10,980円(税込) | 2,745円 |
GooPass | 1ヶ月使い放題 | 15,180円(税込) | 506円 |
CAMERA RENT | 1ヶ月使い放題 | 10,450円(税込) | 348円 |
同じ機材なら安い料金で使いたいよね。
2.機材のラインナップが豊富
CAMERA RENT(カメラレント )では、カメラやレンズだけではなく、クリップオンストロボ、三脚、ドローン、アクションカメラ、ビデオカメラなど、幅広い撮影機材がラインナップされています。
クリップオンストロボは、すべてのカメラメーカーのものが揃っていますし、プロカメラマン向けのストロボメーカー・Profoto(プロフォト)までラインナップされてるのがすごい!
三脚は、国内メーカーのVelbon(ベルボン)やSLIK(スリック)だけではなく、海外メーカーのGITZO(ジッツオ)、Leofoto(レオフォト)を扱ってるのも嬉しい。
初心者用からプロ仕様の機材まで幅広く揃っているのが特徴。
カメラ
- Canon(キヤノン)
- Nikon(ニコン)
- SONY(SONY)
- FUJIFILM(富士フイルム)
- PENTAX(ペンタックス)
- SIGMA(シグマ)
- OLYMPUS(オリンパス)
- Panasonic(パナソニック)
レンズ
- Canon(キヤノン)
- Nikon(ニコン)
- SONY(SONY)
- FUJIFILM(富士フイルム)
- PENTAX(ペンタックス)
- OLYMPUS(オリンパス)
- Panasonic(パナソニック)
- SIGMA(シグマ)
- TAMRON(タムロン)
- TOKINA(トキナー)
- CarlZeiss(カールツァイス)
- COSINA(コシナ)
- Leica(ライカ)
- SAMYANG(サムヤン)
3.返却期限がない
通常のレンタルサービスは「2泊3日」「3泊4日」など使用期間が決められていますが、CAMERA RENT(カメラレント )には決められた返却期限がありません。
満足するまで思う存分使うことができます。
料金が安いのに、返却期限がないの嬉しすぎる!
4.ポイントがある
CAMERA RENT(カメラレント )では、月額利用料金の5%がポイントとして貯まります。
貯まったポイントは月額料金として使用可能
ポイントに有効期限はなく、ポイントを無駄にすることもありません。
5.複数の商品を同時にレンタルできる
カメラとボディーをセットでレンタルしたり、広角レンズと望遠レンズだけレンタルする、といったこともできます。
\ TRY NOW /
CAMERA RENT(カメラレント )のいまいちポイント
今度はCAMERA RENT(カメラレント )の「これはどうなん??」と思ったポイントを紹介していきます。
1.レンタル中が多い(機材の数が少ない)
CAMERA RENT(カメラレント )の最大の弱点は、商品数が少ないこと。
人気のカメラは「レンタル中」と表示されていてレンタルすることができません。
人気のカメラだけあって、α6400は全部レンタル中…
返却期限がなく借りっぱなしにできるメリットの反面、返却されなければいつまでもレンタルできないというデメリットがあります。
その為、旅行やお出かけに合わせてこの日に使いたい!という場合は、前もって計画的にレンタルする必要があります。
サブスクとはいえ、カメラには数に限りがあるからしょうがないんだけどね。
2.レンタルできるのは1ヶ月に1つの機材のみ
CAMERA RENT(カメラレント )は、1ヶ月に1機材だけしかレンタルすることができません。
例えば、
- 3泊4日の旅行に持っていきたいから、旅行用にはSONY(ソニー)α6400・高倍率ズームレンズキットを借る。
- 旅行の後はカメラを入れ替えて、FUJIFILM(富士フイルム)のX-T30・ダブルズームレンズキットを借りる。
といったことができません。
長く使う予定の機材を借りたほうがいいってことだね。
3.更新手続きまでの期間が短い
有料会員から無料会員へ切り替える時、事前に更新を停止させる手続きをするわけですが、CAMERA RENT(カメラレント )はその手続きを決済日の10日前までに届け出ないと自動更新されてしまいます。
サービスの一時的な利用の停止を希望する場合、必ず次回決済日10日前までに本サイトのお問合せフォームよりその旨を当社へご連絡ください。
引用:CAMERA RENT
これは気をつけないと、気が付いたら更新されてるパターン。
しかも、わざわざお問い合わせフォームから連絡しなきゃいけないのも面倒だね。
\ TRY NOW /
CAMERA RENT(カメラレント )を利用すべき人はこんな人
- 今までのカメラレンタルサービスは、料金が高いと思っている
- 使いたい機材がラインナップされている
- いろいろなカメラやレンズを試してみたい
- 返却期限を気にせず、じっくり使ってみたい
- 購入予定の商品の使い心地を確認したい
CAMERA RENT(カメラレント )は、料金やレンタル期間を気にせずに、じっくりと使ってみたい人におすすめできるレンタルサービスです。
まとめ
カメラやレンズだけではなく、ビデオカメラやアクションカメラ、クリップオンストロボや三脚まで、ラインナップは幅広く、返却期限もなく月額料金でレンタルできるのは、本当に嬉しいサービスです。
しかも、料金は格安。
CAMERA RENT(カメラレント )より先にサービスを開始したGooPass(グーパス)とは、サービス内容や商品のラインナップが若干違うので、2つを併用することで快適なカメラライフを過ごせるはずです。
所有する喜びもありますが、その時々で必要な機材を使い分ける便利さもありますね。
CAMERA RENT(カメラレント )いいじゃん!と思った方はぜひ利用してみてください。
一度使ってみたら、CAMERA RENT(カメラレント )の良さ、実感しますよ!
▶︎CAMERA RENT(カメラレント )もいいけど、GooPass(グーパス)もチェックすべし!